home tour&program
points おすすめポイント
point.01
仕込み水は筑波山の湧水。地域循環と革新の酒造り「稲葉酒造」
六代目蔵元・稲葉伸子氏が伝統を守りつつも革新的な酒造りに挑戦。繊細で豊かな味わいの酒は、海外でも高く評価されています。隣接する蒸溜所では酒粕から焼酎を造るなど、地域循環のある酒造りを目指しています(3種の利き酒体験付き)。
point.02
元公邸料理人が手掛ける地産地消の隠れ家レストラン「CRACRA」
世界各国で10年間腕を振るったシェフが、国際的な経験と茨城県の食材を融合させた特別な料理を提供します。筑波山麓の自然と調和した一軒家レストランで味わう、ここでしか出会えない食体験です。
point.03
沈みゆく夕陽が最も美しいこの時期ならではの霞ヶ浦を遊覧
水運が主要な交通手段だった明治時代からの歴史を持つ「ラクスマリーナ」。霞ヶ浦でのアクティビティの拠点となっています。この時期の夕焼けは、澄んだ空気により、濃いオレンジ色や赤色の夕焼けとなり、霞ヶ浦の広大な湖面と空の両方に美しい光景が広がります。
point.04
豊富な水と泥炭性の肥沃な埴土が育むれんこん「吉田農園」
もっちりとした食感と濃厚な甘みを楽しめる吉田農園の冬れんこん。有機肥料栽培を推進し、1本丸ごと味わうための開発加工品も豊富です。生産者だからこそ知り得る、美味しいれんこん・蓮の食べ方も伝授いただきます。(写真は夏季の様子)
point.05
筑波山の景観も楽しめる「酒寄みかん園」
温州みかん栽培の北限地、筑波山西麓。気流により冷気が山裾に下り、霜が降りにくいという特異な環境で育つみかんは、濃厚で甘酸っぱい独特の風味を持つのが魅力です。
point.06
神秘的な樹叢に包まれる「椎尾山薬王院」
スダジイ(椎の木)の巨木たちが1200年の歴史を物語る神秘的な雰囲気が魅力です。境内にある重さ約1トンの梵鐘は、真壁町の伝統ある小田部鋳造で造られ、歴史の重みを感じることができます。
point.07
つくばエクスプレスつくば駅発着、貸切専用車両でご案内
都心部・千葉方面、茨城県南西部各地からもアクセスが便利なつくば駅。ゆっくり出発&早めの解散で、気兼ねなくおでかけいただけます。マイクロバスでご案内。
point.08
企画監修・アテンドガイド 曽我富子
rall.hour ツアーコーディネーター。約20年にわたり添乗員として、世界各国・日本全国の旅を経験。近年は、地元・茨城県の地域資源に着目し、旅行業務取扱管理者として、ツアープランニングにも携わる(総合旅行業務取扱管理者、総合旅程管理主任者)
schedule スケジュール
9:00 つくば駅ロータリー(一般車送迎用駐車場)
茨城県つくば市吾妻1丁目8−7
※鉄道ご利用の場合 つくばエクスプレスつくば駅直結
※お車でお越しの方 最寄りインター 常磐道桜土浦IC(約7km、15分)または圏央道つくば中央IC(約5km、10分) 駐車場は、つくば駅近隣の有料駐車場をご利用ください
<スケジュール>
9:00 つくば駅ロータリーにて受付・集合後、出発(専用車)
~つくばの中心部から山肌色づく筑波山麓へ~
9:50~10:40 酒寄みかん園
筑波山麓西麓の気候を生かした濃厚で甘酸っぱい「温州みかん」狩り。
10:50~11:25 椎尾山薬王院
紅葉の色づきが始まる境内・本堂を散策。
11:40~12:10 稲葉酒造
筑波山の湧水を仕込み水とする研ぎ澄まされたお酒。3種の利き酒体験(飲めない方はノンアルコールドリンク1種)。
12:15~13:45 CRACRA
公邸料理人を10年間勤めた料理人が、茨城食材を使ったメニューを考案。山麓に佇む1軒家レストランでゆっくり召し上がってください。
~筑波山麓から霞ヶ浦へ~
14:30~15:00 れんこん吉田農園
最盛期を迎える冬れんこんを訪ねて。有機栽培へのこだわりと生産者だからこそ知っているれんこんの美味しい食べ方をお伺いします。
15:15~16:15 ラクスマリーナ
霞ヶ浦遊覧へ。湖に沈みゆく夕陽はこの時期、最も美しい情景を見せてくれます。
17:00 つくば駅解散
note ご注意事項
◎特典・割引についてはこちらをご確認ください。
◎参加費支払いについて…事前支払制となります(銀行振込・クレジットカード)。現地支払をご希望の方は申込フォームにて選択してください。各種割引についてはクレジットカード支払の場合は決済画面にて選択式になっておりますのでご確認ください。それ以外の支払方法の場合はお申込後のご案内メールにてご確認ください。
◎お取消について 申込後、お客様のご都合によるキャンセルについては、開催日の10日前までにご連絡をお願いします。以降はお取消料を頂戴します。詳しくは国内募集型企画旅行 ご旅行条件(要約)をご確認ください。
◎国内旅行傷害保険 旅行の目的をもって、ご自宅を出てからご自宅に帰るまで、事故による怪我や手荷物の破損・盗難など様々なトラブルに対応します(※持病は対象外)。お申込をご検討の方はこちらをご確認ください。
◎強風・雨天・荒天の場合は、ツアー内容が変更または延期となります。お申込みのお客様には状況に応じてご連絡させていただきます。
◎スケジュールは当日の現地事情により変更となる場合がございます。予めご了承ください。
- conditions 旅行条件
- ■アテンドガイド 同行
■最少催行人員 10名様
■募集人員最大 20名様
■車両 貸切車両/マイクロバス・常南交通他(詳しくはこちらへ)
- company 企画実施
- 株式会社ラール・アワー
〒 305-0031 茨城県つくば市吾妻1丁目10番地1
つくばセンタービル1階
(仮事業所 2025年春移転予定)
電話. 029-869-4041
茨城県知事 登録番号 第4号
総合旅行業務取扱管理者/菊池真由美